〒522-0044
滋賀県 彦根市 竹ヶ鼻町 292-1
すみよしクリニック デイサービスセンター内
電話:0749-30-9601
FAX:0749-26-2500
E-mail:sumiclids@mocha.ocn.ne.jp
認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域のよい環境で
自分らしく暮らし続けることができる社会の実現を目指す。
新オレンジプラン基本的な考え方より
医療法人 湖葉会
平成27年度より医療法人湖葉会は、彦根市の委託を受け、すみよしクリニックデイサービスセンター内に「彦根市認知症HOTサポートセンター」を開設し、次の事業を実施いたします。
(1)早期診断・早期対応のための支援体制の構築事業
1.認知症に関する相談支援
2.認知症初期集中支援チームの設置・運営
3.医療・介護・地域の支援機関等の有機的な連携の推進
(2)認知症理解のための普及啓発事業
1.認知症サポーター養成促進と活動支援
2.キャラバン・メイト研修会等の実施
3.認知症に関する啓発イベントの実施
(3)本人の居場所づくりと家族の負担軽減事業
1.認知症カフェ運営に関する助言・参画
認知症という病気をもつ人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域のよい環境で自分らしく暮らし続けることができるよう、地域包括支援センターをはじめ、関係機関と連携を取りながら相談支援の充実を図ります。
特に認知症の早期発見・早期対応の重要性から、認知症や認知症が疑われる方に対し、初期の支援を包括的・集中的に行い、自立生活のサポートを実施する「認知症初期集中支援チーム」を設置・運営し、早期診断・早期対応に向けた支援体制の構築に努めます。
認知症の方を早期に発見・支援するため、医療や介護、福祉の複数の専門職が地域包括支援センターや民生委員、医療機関等の関係機関と連携しながら、家庭訪問を行い、一人ひとりの状況にあわせて支援の方向性を検討し、自立した生活のサポートを短期集中的に行います。
チーム員は、医師や看護師、保健師、精神保健福祉士、社会福祉士、薬剤師、理学療法士、作業療法士、介護福祉士などの資格をもった者です。
40歳以上で自宅で生活されている認知症が疑われる方、または認知症の方で
・認知症の診断を受けていない、または治療を中断している方
・医療サービスや介護サービスを受けていない、または利用を中断している方
・サービスは利用しているが、認知症の症状が強く、対応に困っている方です。
Q:どうすれば認知症サポーターになれますか?
A:お住まいの地域や職場、学校等で開かれる「認知症サポーター養成講座」に参加してください。講座で学ぶ認知症についての正しい知識、適切な対応のしかたなどを、サポーター一人ひとりが日々の暮らしに生かし、自分のできる範囲で認知症の人やその家族を応援していくことになります。
また、認知症サポーターの印となるブレスレット、「オレンジリング」は養成講座に参加された方に配ります。
Q: どこで認知症サポーター養成講座は行われるのですか?
A:認知症サポーター養成講座は、キャラバン・メイトが自治体や職域団体等と連携し、地域や職域団体等で、住民講座、ミニ学習会として開催します。
※5名以上のグループから、講座は無料です
※お申し込みは、彦根市医療福祉推進課まで。
(電話:0749-24-0828)
認知症の人やその家族、地域住民、専門職が集い、認知症の人を支えるつながりを支援し、
ご本人の居場所づくりや家族の介護負担の軽減などを図ることを目的とした認知症カフェに
参画し、より良い運営について一緒に考えていきます。
まずは各地域包括支援センターにご相談ください。
☆彦根市地域包括支援センター すばる (担当学区:鳥居本)
彦根市鳥居本町670(デイサービスセンター鈴の音内)
0749-21-5412
☆彦根市地域包括支援センター すばる (担当学区:佐和山・城東)
彦根市後三条町350-3(鈴木ヘルスケアサービス(株)内)
0749-24-0494
☆彦根市地域包括支援センター ハピネス (担当学区:城北・城西)
彦根市馬場1-5-5(彦根市北デイサービスセンター内)
0749-27-6702
☆彦根市地域包括支援センター ハピネス (担当学区:金城・平田)
彦根市平田町670(彦根市福祉センター別館内)
0749-21-3555
☆彦根市地域包括支援センター ゆうじん (担当学区:城南・高宮・旭森)
彦根市竹ヶ鼻町80(アロフェンテ彦根内)
0749-21-3341
☆彦根市地域包括支援センター きらら (担当学区:城陽・若葉・河瀬・亀山)
彦根市川瀬馬場町1015-1(彦根市デイサービスセンターきらら内)
0749-28-9323
☆彦根市地域包括支援センター いなえ (担当学区:稲枝東・稲枝北・稲枝西)
彦根市田原町13-2(彦根市南老人福祉センター内)
0749-43-7616