すみよしクリニック 内科・消化器内科・小児科
 TEL.0749-30-1835

すみよしクリニック デイサービスセンター
 TEL. 0749-26-2468

彦根市認知症HOTサポートセンター
 TEL. 0749-30-9601

すみよしクリニック ケアプランセンター
 TEL.0749-30-9600

帯状疱疹ワクチンについて

令和7年度から、高齢者の帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります。
定期接種の対象者、期間、接種費用の一部助成等について下記の資料をご覧ください。
助成金対象者の一部負担金額は各市町によって異なりますので、詳しくは住民登録のある役所からのご案内をご確認、もしくは各役所の窓口へお問い合わせください

尚、接種費用の助成対象者以外の方は、全額自己負担となります。

彦根市に住民登録のある方は、下記の要領で実施されます。
また、帯状疱疹ワクチンは2種類あり、それぞれ特徴や効果、副反応、費用等が異なりますので、下記の比較表を参考にご検討ください。

◆彦根市からのご案内はこちら ➡ 彦根市公式ウェブサイト 帯状疱疹について


《対象者》

①令和7年度(2025年度)に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になる方

②接種当日に満60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害で、日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(身体障害者手帳1級相当)

※②に当てはまる方は、事前に健康推進課への申請が必要です。


《接種期間》

令和7年4月1日(火)から、令和8年3月31日(火)まで


《自己負担額(助成対象者)》

①生ワクチン(乾燥弱毒性水痘ワクチン:ビケン) 2,700円

②組換えワクチン(不活化ワクチン:シングリックス) 7,100円(1回につき)

※②のワクチンは2回の接種が必要です。(2回で合計14,200円)


◆厚生労働省からのご案内はこちら ➡ 厚生労働省 帯状疱疹ワクチン