■すみよしクリニック 内科・消化器内科・小児科
 TEL.0749-30-1835

■すみよしクリニック デイサービスセンター
 TEL. 0749-26-2468

■彦根市認知症HOTサポートセンター
 TEL. 0749-30-9601

■すみよしクリニック ケアプランセンター
 TEL.0749-30-9600

すみよしクリニック ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)

ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)のご案内

■ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)について

■介護支援専門員(ケアマネージャー)とは

ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)では、自宅で介護が必要になった方に介護支援専門員(ケアマネージャー)が、介護保険を使った様々な介護サービスの利用に関する相談を受けるだけでなく、一人ひとりの利用者さんに合わせたケアプラン(居宅サービス計画)を作成し、最適な介護サービスを受けられるよう支援を行います。

介護サービスの利用以外にも、介護用品の選定や購入(レンタル)、住宅の改修について等のご相談にもお応えします。


介護支援専門員とは一般的にケアマネージャーと呼ばれ、介護の知識を幅広く持った専門家です。
利用者さんのご希望や支援等の相談内容をお伺いし、どのような介護保険のサービスが必要か、利用者さん一人ひとりの状況や生活環境を十分考慮して最適なケアプラン(居宅サービス計画)を作成します。
また、利用者さんとサービス提供事業者との間に立って連絡・調整も行います。


事業内容について

■要介護認定を受けるための申請手続き代行

■ケアプラン(居宅サービス計画)の作成

◎介護保険を使った介護サービスを受けるためには要介護認定が必要です。要介護認定を受けるには、市や関連する福祉施設などへ要介護認定のための申請を行う必要がありますので、これらの申請業務を代行します。

◎認定後に利用者さんの状態に変化がみられる場合には、認定区分の見直しや変更などの申請業務も代行します。


◎各種居宅サービスを利用したい場合は、要介護度に応じてケアプランを必ず作成しなければなりません。利用者さんの心身状態や希望だけでなく、ご家族さんの希望などもお伺いして、利用者さんの意向を尊重した最適なケアプランを作成します


■介護サービスの説明・サービス事業者との連絡調整

◎利用する介護サービスの種類や内容、利用料金などをわかりやすく説明します。また、他の介護関連施設や訪問看護ステーションだけでなく、医療機関や介護サービス事業提供者との連絡調整を行い、介護サービスが適切に提供されるよう支援します。

◎サービス開始後も確実にサービスが実施・提供されているか、サービス事業提供者(サービス内容や担当者など)についての感想をお伺いし、サービス事業提供者とも連絡を取りながら利用者さんが安心して介護サービスを受けられるよう調整します。


■介護・福祉に関する相談窓口

◎介護や福祉に関することは何でもご相談ください。生活面でのお困りごとや不安、心配なこと、サービス事業者に対する相談など、どんなことでも結構ですのでお気軽にご相談ください。ご家族さんも含め、快適な介護療養環境が作れるようお手伝いします。

お問い合わせ

〒522-0044 滋賀県 彦根市 竹ヶ鼻町 292-1


すみよしクリニック ケアプランセンター(すみよしクリニック デイサービスセンター内)
電話:0749-30-9600